転職

【 1-8 】ホテル業界にはどんな部署があるの?

「ホテルで働く」といっても、実は様々な部署があります。
お客様の前に立つ“接客”だけでなく、裏方としてホテルを支える重要なポジションもたくさん存在しています。

主な部署とその魅力

  • フロント
    チェックイン・チェックアウト対応や接客の中心的な役割。
    直接お客様から「ありがとう」を言われることも多く、やりがいを感じられる。
  • 予約
    電話・ネット経由の予約対応や在庫管理など、売上に直結するポジション。
    基本的に夜勤がないため、ワークライフバランスが魅力。
  • 営業
    法人や団体の予約獲得、イベント企画などを担当。
    営業経験は他業界への転職にも活かしやすく、将来性が高い。
  • 企画・広報
    SNS運用やプロモーションなど、ホテルのブランディングに関わる部署。
    トレンドに敏感な方におすすめ。
  • 管理・経理・人事
    従業員の労務管理、経理処理などを担当するバックオフィス。
    信頼されれば、リモート勤務が可能な場合も。
  • 支配人(マネージャー)
    ホテル全体を統括し、経営にも関わるポジション。
    一度でも支配人になれば、業界内では引っ張りだこ。
  • レストラン・宴会
    ホテル内の飲食やパーティーなどのサービスを担当。
    フロント同様、お客様の「笑顔」や「ありがとう」を直接もらえる現場。
  • 清掃(ハウスキーピング)
    客室や共用部の清掃・メンテナンスなどを担う重要な役割。
    ホテルの建物を変えない限り、絶対になくならない仕事。

まとめ

「人と接する仕事がしたい」「安定した環境で働きたい」「裏方として支えたい」
ホテル業界は、あなたの得意や性格に合わせて選べるポジションがたくさんあります。

まずはどんな部署があるのかを知ることから、あなたのキャリアは動き出します。

-転職